#足回り防錆処置#カチオン塗装#リン酸亜鉛皮膜#メーカー防錆力基準#パン君
車検依頼でお預かりしました。
2週間で3台ぐらいのペースかな?
4月からは2ヶ月前から車検が受ける事が出来るので、早く聞いてると余裕もってお受け出来ます🙇♂️
細かな部分も緩みや破れ、ガタツキなどチェックします。
GT-R特有の傷みが出たりしますね💦
前期、中期は使用条件、よっぽどでないと錆が端面から出てきてます。
水で洗い流すぐらいでは塩カル流れないので、出来ればリフトで上げて高圧洗浄を定期的にしたいです。🙇♂️
パイプの中、どうなってるのか見てみたいです。
因みにカチオン塗装では、このパイプの中は塗装出来ないです。
リン酸亜鉛皮膜だけの防錆で錆止めしてるだけなので、その皮膜の厚みは2ミクロンや、3ミクロンレベルです。
カチオン塗装でトータル膜厚10〜15ミクロン、、、、パイプの中に塩カル入れば確実に錆びますね💦
高価な足回りパーツもしっかり防錆処置しました😊
こんな機会でないと防錆できないので、しっかり施工しときます😊